スポンサーリンク
NHK職員の人件費の問題

NHK職員の基本給、手当の額はいくら?一般職の給与支給基準まとめ【2019年度最新版】

はじめに 今回は、NHKの給与制度について取り上げます。 NHK職員の給料は高いとよく言われますが、具体的にどのような支給基準になっているのでしょうか。NHKは給与の支給基準を外部に向けて公開していますので、今回はNHKの一般職(管理職除...
NHKの受信料の問題

NHKは受信料の1.8倍の価値を生み出している?矛盾だらけの調査データ

いきなりですが、NHKの衛星放送を見ている人は全体の割合いるかご存じでしょうか。 周りでどのくらいの人が見てるかというので何となく想像はできるかもしれませんが、正確な数字までは分かりませんよね。 実は、この割合はNHKの世論調査による統...
NHKの受信料の問題

NHKが受信料の1.8倍の価値を生み出しているという主張。怪しすぎる指標を検証

はじめに 前回の記事「NHKは受信料の1.8倍の価値を生み出す超優良企業?NHKが公表する指標「VFM」を調べてみた」では、「VFM」というNHKの生み出す価値を表す指標を取り上げ、VFMが具体的にどのように算定されているのかをお伝えしまし...
スポンサーリンク
NHKの受信料の問題

NHKは受信料の1.8倍の価値を生み出す超優良企業?NHKが公表する指標「VFM」を調べてみた

はじめに 前回の記事「NHKが国民に与えているのは公益かそれとも公害か?客観的な数値で測定する方法を考えてみました。」では、NHKが事業コストに見合う価値を提供しているかを客観的な数値として示す手段として考えられる方法を取り上げました。 ...
NHKの受信料の問題

NHKが国民に与えているのは公益かそれとも公害か?客観的な数値で測定する方法を考えてみました。

はじめに 今回は、NHKの経営の成果を測る指標について考えてみたいと思います。 NHKの問題の一つとして挙げられるのは、NHKが国民に対して提供しているサービスに、私たちが払っている受信料に見合う価値があるのかを客観的に測りづらいことです...
NHKの制度改正を考える

【第3回】スクランブル放送で「確実に」ぶっ壊れる!NHK崩壊シナリオのまとめ

はじめに このシリーズでは、「NHKのスクランブル放送が実施されると何が起こるのか」を検証していきます。 この記事は以下の続きの記事となっています。直接こちらをご覧になっている方は、先に第1回からお読み頂くことをおすすめします。 第1回...
NHKの制度改正を考える

【第2回】スクランブル放送で「確実に」ぶっ壊れる!シナリオの内容を解説

はじめに 今回は、「NHKのスクランブル放送が実施されると何が起こるのか」を検証していきます。 この記事は以下の続きの記事となっています。直接こちらをご覧になっている方は、先に第1回からお読み頂くことをおすすめします。 第1回では、もし...
NHKの制度改正を考える

【第1回】スクランブル放送で「確実に」ぶっ壊れる!NHK崩壊の恐ろしいシナリオ

はじめに 今回は、「スクランブル放送が実現するとNHKはどうなるのか」ということをお話したいと思います。 こんにちは。公認会計士の草津と申します。会計士というと堅苦しいイメージがつきものですが、今回はできるだけ皆さんに興味を持って読んで頂...
NHKの集金制度の問題

【第1回】NHK集金人不要論ー集金人廃止で受信料は2割減らせる

はじめに 今回はNHKの集金人制度に関する話題です。 皆さんは、NHKが受信料を回収するためのコストがいくらかかっているかご存じでしょうか。 昨年度、受信料の回収等に伴うコストは773億円かかっています。これは受信料総額の約1割を占める...
NHKの制度改正を考える

【第2回】NHKの正しいぶっ壊し方ー民営化と分社化のメリット・デメリットを解説します

はじめに こんにちは、公認会計士の草津です。 前回の記事「NHKの正しいぶっ壊し方」第1回ースクランブル放送を実施すべきでない2つの理由では、スクランブル放送には二つの問題点があるため、スクランブル放送の実施は望ましくないということを書き...
スポンサーリンク